はじめに

これは「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」を女性キャラのみでクリアしよう!という企画です。

ルール

(1)女性キャラ以外のユニットをレベルアップ・クラスチェンジしてはいけない
(2)すべてのキャラを仲間にし、全員生存した状態でクリアする
(3)闘技場・フリーマップを使わない
(4)ドーピングアイテムを買わない

まず(1)、今回は攻撃を仕掛けられただけで経験値が1入ってしまうので、とりあえずレベルアップしなければいいとします。
あと(4)、道中で手に入れたものを使うのはおk。まあ闘技場使えないのでどうせ買えませんがね。
もちろんハードです。


使用キャラの能力

名前 クラス HP 魔防合計
エイリークロード->マスターロード 0 70 406060603030 350
ヴァネッサペガサスナイト->ファルコンナイト 2 50 355560502030 300
ネイミー アーチャー->フォレストナイト 3 55 455060501535 310
ルーテ 魔道士->マージナイト 4 45 703045451545 295
ナターシャシスター->司祭 5 50 602540601555 305
ターナ ペガサスナイト->ファルコンナイト 9 65 454065602025 320
アメリア 新人兵士->ソシアルナイト->グレートナイト9 70 404040503015 285
テティス 踊り子 10/1385 5 1070803075 355
マリカ 剣士->アサシン 10/1275 255055501520 290
ラーテェルトルバドール->ヴァルキュリア 11 45 604550651550 330
ミルラ マムクート 16 1309085653015030 580
シレーネ ファルコンナイト 17 70 355060302050 315
通常プレイではやたら強いルーテが意外と成長率低い。
ちなみに乱数調整を覚えたのが5章あたりなので、そこまでは何も考えずに育ててます。
CCに必要なアイテムは(エイリーク編)
アイテム名必要数入手場所
天空のムチ28章宝箱、13章クーガー所持
オリオンの矢16章(ルネスの民全員生存)
導きの指輪35章(全村訪問)、10章ボス、14章宝箱
騎士の勲章17章ボス
英雄の証110章ジスト所持

ルート

9章でエイリーク編とエフラム編に分かれるわけですが、それぞれの特徴を並べると
エイリーク編
・全体的に簡単
・テティスとマリカの加入が早い
・15章でエフラム隊に使用可能キャラがいない
・エフラムを使わなくていい
エフラム編
・全体的に難しい(特に幽霊船)
・弱いエフラムを使い続ける羽目に
・分離時Lv20エイリークが邪魔にならない

こんな感じで、特にエイリーク編3つ目は大きな問題で、全員生存も条件なのでこれはかなり厳しい。

しかしここで良い報せが。何とエイリーク編15章には弓兵がいないとのこと。
それなら安心してファルコンナイトを飛ばせるのでこの問題はクリア。よってエイリーク編ということになりました。

支援

FEでは結構重要な支援システム。最近のは自分で相手決めなきゃならないからめんどい。
属性とか考えずに移動範囲の似てる人をくっつけた結果

ナターシャ≡ゼト=エイリーク≡ラーチェル

テティス≡マリカ=ターナ≡シレーネ=ヴァネッサ≡ルーテ

コーマ=ネイミー≡アメリア

こんな感じになりました。

キャラ別考察

・エイリーク
非常に高い技と運で序盤では避けては必殺を叩き込む。力不足だが安定した命中は削り役にはうってつけ。
しかし序盤の使いやすさ故にさっさとLv20になってしまい、16章まで暇を持て余すこともしばしば。
・ヴァネッサ
成長率は完全にエイリークの劣化だけど気にしない。
高い機動力で村要員になるのはFEシリーズの定めか。今回は序盤から結構弓とか斧が出るので育てにくいかも。
トライアングルアタックを使うので当然CCはファルコンナイト。
・ネイミー
前作のレベッカ。つまりかなり強い。初期能力は乏しいが少しLvを上げると化ける。
アメリア支援なのでついていくためにフォレストナイトで。
・ルーテ
通常プレイ時では最強のイメージがあるキャラ。成長率合計は低くても力が結構あがり速さもそこそこなので使いやすい。
支援は相手がいないのでとりあえずヴァネッサ。ついていくためにマージナイト。
・ナターシャ
5章では何人の彼女がキルソードの錆になっていったことだろうか。と言っても実際仲間にするのは簡単でむしろ村を救う方が難しい。
今回闘技場を使わないので結局育たずに終わりそう。Lv10になったら無理せず司祭にしてしまうのも手。
・ターナ
結構強い飛行キャラ。トライアングルアタックを狙わない通常プレイでは大抵ターナが起用される。
ヴァネッサよりも力と技が勝っているがHPがやや低め。
もちろんファルコンナイト。
・アメリア
今作最強キャラ。他のキャラよりもレベルアップが10回+α多く、結構カンストする。
脆い女性陣の中で貴重な守備役になるのでグレートナイト。
しかし最初の育成が…
・テティス
再行動させる踊り子はかなり重宝する。HPも守備も女性陣の中では高い方。速さも運もあるので回避も高い。
しかし反撃できないため囮としては不向きか。まあやっつけ負けの心配はないけど。
・マリカ
今作の剣士は弱い。少しはルトガーを見習ってほしい。技も速さもそこまで上がるわけでもなく、力は伸びないわ守備は無いわで前作までのソードマスターを期待すると痛い目にあう。
攻撃が低いのでアサシンで瞬殺狙いしか…
・ラーチェル
移動があるのでナターシャより杖を使う機会に恵まれる。
守備は無いがバランスのいい成長率でCCすればかなりの強さになる。何としてでもLv20でCCしたいところ。
ルーテと被るのでこちらはヴァルキュリアで。
・ミルラ
ゲーム中50回しか攻撃できないキャラ。ハマーンも使えないので本当に50回限り。ただの幼女になる。
初期状態でもかなり強いがそのへんに立たせておくとばったばったと倒していきいつの間にか竜石が無くなっていたという事態になるので注意。
成長率は非常に高いがレベル上げしている余裕があるのかどうか。
・シレーネ
加入時にはLv20CCした面々の中なので見劣りするがトライアングルアタックには必須。
最初からファルコンナイト。

トップへ 次へ